やさしさあなたに
宮園自動車株式会社

ABOUT 会社紹介

やさしさあなたに

【宮園グループの福祉事業】 宮園グループでは、1950年(昭和25年) 「乗用旅客自動車運送事業」経営認可を取得。 メルセデスベンツ・トヨタモビリティの 自動車販売を始め、タクシー&ハイヤー、 介護・福祉事業、福祉輸送・観光バス と車社会をリードしてきました。 ====================== 【福祉輸送の芽生え】 昭和25年、タクシー事業を開業。 昭和52年に日本で初めての 「身障者タクシードライバー」を 誕生させてから、1台の心身障害児の スクールバスの委託運行を請け、 以来「宮園自動車 福祉部」として東京都で 最初の民間による福祉バスがスタート。 現在では40数名の身障者タクシードライバーが 健常者と変わらずハンドルを握っています。 平成5年に福祉専門の福祉練馬営業所オープン。 タクシー本業の企業が、福祉輸送専門の 営業所を設立したのは全国的初の取り組み だった為、マスコミからも注目を浴びました! ====================== ★運転者職場環境良好度認証制度 合格!★ 『運転者職場環境良好度認証制度』とは? 令和2年に国土交通省より自動車運送事業の 運転者不足に対応する取り組み 「働きやすい職場認証制度」を創設。 ・宮園自動車(練馬営業所) ・宮園バス(江戸川・千葉営業所) 共に『運転者職場環境良好度認証制度』 の更新を行い2つ星になりました★★

BUSINESS 事業内容

福祉送迎 、福祉ハイヤー/民間救急

WORK 仕事紹介

★福祉輸送に関わる仕事★

送迎ドライバー
利用者さまのご自宅~福祉施設へ送迎 福祉施設や特別支援学校、高齢者施設等
添乗員
無資格・未経験でも活躍できる仕事。 ⇒送迎バスに添乗し、  利用者様の安全・安心を見守る仕事。 ⇒ルートにより直行直帰も可能

BENEFITS 福利厚生

未経験者も経験者も輝ける会社

【充実した研修制度】 普通1種運転免許保持者には  ⇒2種免許取得養成制度あり! --------------------------------------- 同乗研修、リフト車両の扱い方などの 実習研修、福祉に関する座学研修、 送迎に関する心構えなど… 各カテゴリーに合わせた研修を用意。 福祉業界が初めてだったスタッフも 多数活躍中の職場です♪

運転者職場環境良好度認証制度 に合格した働きやすさ

●長距離の運転が無し ●基本残業もなし ●送迎先により土日祝休み 安定して働ける会社作りを行っています!

FAQ よくある質問

福祉輸送とは
障がい者施設に通所するハンディキャップを持つ方の送迎、及び安全見守りを行う事業。利用者様は未就学児~大人まで幅広く対応している、送迎ルートにより異なります。
送迎する際の車種は?
小型ハンディキャブや中型マイクロバス、大型バスなど様々。お持ちの資格や経験、希望等に応じ担当を決めます!

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。

[契]福祉送迎バスの添乗スタッフ(未就学児対応)
時給1,150円
車庫集合→上石神井駅徒歩5分
6:45-15:45(休憩/1.5時間⋯
[社]福祉送迎のバス運転手
月給245,000円〜
車庫集合→上石神井駅徒歩5分
6:15~17:30/実働8h、休憩2⋯
[契]福祉輸送の送迎バスドライバー
時給1,250円〜
車庫集合→上石神井駅徒歩5分
6:15~17:30/実働8h、休憩2⋯

宮園自動車株式会社

[社]福祉送迎バスの添乗スタッフ
月給199,600円〜
一例:7:30~17:00 実働8.0⋯
[契]障害者福祉施設の送迎サポート及び施設内作業
時給1,213円〜
一例:7:50~16:50 実働8h/⋯
[契]福祉施設の送迎バスドライバー
時給1,250円
6:00~18:00 実働8h/休憩4⋯
「契」障害者の送迎サポート
時給1,150円〜
一例:7:00~17:30(直行直帰8⋯